野菜の冷凍保存『人参』
人参は、冷凍保存にもってこいの野菜。1mmほどの細切りですと、切ってそのままタッパーなどに入れて冷凍庫へ入れることもできます。
煮物用などのゴロゴロと厚みのなる切り方ですと、しっかり下茹でし、水気を取ったら保存袋などに入れて冷凍庫へGo.。
人参の使用用途のほとんどが、サラダや炒め物用に細切りしたものか、カレー、シチューなどの煮物用だと思います。大量に買ってきて、大量に切ったり、下茹でして冷凍保存することで料理の時間短縮にも繋がる便利な業。実践しない手は無いですよね?
以上、美味しく便利な人参の冷凍保存方法でした^^
人参はアンチエイジング・老化防止に良い!!
人参はβ-カロチン(ビタミンA)の含有量が非常に多い野菜。β-カロチンは粘膜を強くして免疫力を高めり坑酸化作用があります。ですので老化防止・抗ガン作用・風邪予防にもってこいの食材。他にはビタミンB1・B2・C、カリウム、鉄、リンも含まれています。
さらにビタミンAは夜盲症(トリ目)を改善するとされ視力回復に良いことでも有名です。
そのほかビタミンAは乾燥肌の改善、血中の脂肪酸化を抑制、冷え症改善、貧血改善、抗ガン作用などの効果も期待できる食材です。
野菜の冷凍保存『人参』関連ページ
- 野菜の保存『人参』
- 野菜の下処理がきちんとしているかどうかが料理の味の決め手。人参の保存方法。
- 野菜の選び方『人参』
- 新鮮な野菜をきちんと選ぶどうかが味の決め手。人参の選ぶコツ。